困難な問題とは?

  • #外国にルーツがある
  • #その他

この記事でわかること


新しい法律「女性支援新法」は、さまざまな立場の女性を支えます

女性は、妊娠・出産といった特有の事情や、体格差などにより性被害を受けやすいといった実情があるなど、さまざまな困難な問題に直面することが多いと言われています。「社会における男女格差や、根強い性別役割分業意識もある」とも、専門家は指摘しています。

そんな女性たちに寄り添い、支援しようと、国は2024年4月から、さまざまな理由で困難な状況にある女性を支える法律「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援新法)を施行させました。

この法律は、あらゆる女性を支えることを想定しています。

独身でも、既婚でも、大人でも、若者でも。大変な状況にある女性は誰でも、この法律の対象になります。

>>こちらの記事でくわしく

「自分は支援を受ける立場にない」
「サポートを受けるほど自分はひどくない」

そんなふうに思わず、まずは誰かに相談してみましょう。
あなたの勇気に寄り添い支援する味方が必ずいます。
あなたの力に、きっとなれるはずです。


何となく生きづらさを抱えるあなたへ

明確な困難を抱えているわけではないが、何となく日常生活や社会生活で生きづらさを感じている方や、自分が抱えている困難をうまく説明できないが、さまざまに生活上の困りごとを抱えている方なども、まず相談をしてみてください。
女性支援新法は、現に問題を抱えている方のみならず、適切な支援を行わなければ将来的に問題を抱える状況になる可能性がある方もサポートが受けられます。

相談員が、お話をお伺いし、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援につなげていきます。


がいこくにるーつをもつ、あなたへ

いろいろなりゆうからにほんにやってきた、がいこくにるーつをもつあなた。
ことばのかべをかんじたり、やくしょのてつづきがわからなかったりと、たいへんなこともおおいとおもいます。

おっとやこいびとからDVをうけているひとも、いるかもしれません。

おどされて、じぶんがのぞんでいないしごとをさせられていることも、あるかもしれません。それは、「じんしんとりひき」Trafficking in Personsという、はんざいかもしれません。

・こえをあげよう
じょせいそうだんしえんせんたーでは、ざいりゅうしかくがないばあいでも、あなたのじょうきょうにおうじて、ひつようなさぽーとをしてもらえます。

まずは「たすけて」ということがだいじです。

・あなたをたすけるひとはいます
けいさつにでんわをしてもだいじょうぶです。
がいこくにるーつをもつおんなのひとをさぽーとしてくれるばしょも、あります。

あなたがあんしんしてすごせるしぇるたーやしせつもあります。

どうかがまんせず、こえをあげてください。


相談先(そうだんさき)はこちら

サポートしてくれる施設にはさまざまなものがあります。

女性相談支援センター

女性に関するさまざまな相談に応じる機関で、各都道府県に設置されています。あなたの希望と意思を最大限に尊重し、一番良いと思われるサポートを一緒に考えます。

全国の女性相談支援センター一覧>>
  • 相談
  • 相談機関の紹介
  • 同伴家族を含めた安全確保と一時保護
  • こころと体のケア
  • 自立に向けた情報提供やアドバイス
  • 滞在できる施設について情報提供

じょせいそうだんしえんせんたーは、おんなのひとがこまったことをそうだんできるばしょです。なんでもそうだんでき、あなたをさぽーとしてくれます。

女性自立支援施設

家庭内トラブルや、配偶者や家族からの暴力、生活の苦しさなど、さまざまな理由で困難な問題を抱えている女性を対象とした、中長期的に滞在できる施設です。利用を決める前に、施設の見学や体験宿泊をすることができる場合もあります。

  • 入所による支援
  • こころと体を回復させるためのサポート
  • 自立のための生活サポート
  • 同伴した子どもの学習や生活のサポート
  • 退所した後の相談やサポート

じょせいじりつしえんしせつは、おっとやこいびとからのぼうりょくや、せいかつのくるしさなど、いろいろなもんだいをかかえるおんなのひとが、さぽーとをうけながらせいかつできるしせつです。こどももいっしょにはいれるところもあります。

警察(Police)

命の危険にさらされるなど、緊急の場合は、110番通報するか、近くの警察署や交番にかけ込みましょう。警察相談専用電話(「#9110」番)や警察署などに電話して相談することもできます。

いのちがあぶないときは、けいさつ(110)にでんわしたり、いったりしましょう。でんわでそうだん(#9110)もできます。

出入国在留管理庁(Immigration Services Agency)など

出入国在留管理庁をはじめとした関係行政機関では、人身取引被害者やその可能性がある方を対象とした相談窓口を設けています。

人身取引に関する相談窓口>>

にゅうかん(Immigration Services Agency)は、がいこくからにほんにきたひとのさぽーともしています。おどされて、じぶんがのぞんでいないしごとをさせられているなど、じんしんとりひき(Trafficking in Persons)のひがいしゃかもしれないひとが、そうだんすることができます。

じんしんとりひきひがいのそうだんさき>>

お悩み・相談先リスト

「こんなことも悩みなのかな?」と思ったら、
お悩みやご相談の例をご確認ください。
悩みや困難の
背景や理由は様々です。
一人で抱え込まなくても大丈夫です。

  • 妊娠・出産
  • ひとり親
  • 性的な被害
  • DV
  • ストーカー
  • こころの不調
  • 依存症
  • その他
お悩み・相談先リストを見る

各地域の支援窓口を探す

電話からの相談や、お住まいの自治体窓口に
直接ご相談いただくこともできます

※該当する市町村がない場合、
お住まいの各都道府県の窓口をご利用ください

電話で相談する

#8778 はなそうなやみに電話する

お住まいの地域から探す

検索

その他のコラム・インタビューを読む

未来に向かって伸びやかに進んで――あなたを支える「若草プロジェクト」

家庭のこと、お金のこと、恋人のこと……さまざまな要因で生きづらさがある女性は、決して少なくありません。頼れる先や居場所がないと、自宅を飛び出し街をさまよったり、怪しげな仕事に引き込まれたりしてしまうこともあります。一般社団法人「若草プロジェクト」(https://www.wakakusa.jp.net/)は、困りごとを抱える女性たちを支えるために有志の専門家らが集まり立ち上げました。以来、リアルでの対面支援とSNSなどを利用したネットでのサポート、両方に力を入れてきました。2024年4月からは「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援新法)が施行され、より女性のニーズに寄り添った支援が必要とされています。若草プロジェクト理事の村木太郎さんに、いま女性たちが直面している困難は何なのか、そしてどんな支援が必要なのか、聞きました。

DV、生活困窮、生きづらさ……あなたの悩みを聞かせて 自治体で広がる新しい女性支援のカタチ

DVや生活困窮、賃金格差などで弱い立場に追い込まれ、生きづらさを感じる女性たちは少なくありません。そんな声に耳を傾け、よりニーズに合った支援をしようと、2024年4月から「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援新法)が始まりました。全国には、早くからこうした女性たちの幅広い悩みに対応してきた自治体もあり、「新法をきっかけにより多くの女性に窓口があることを知ってもらいたい」と担当者らは呼びかけています。

行くあてのない少女たちに寄り添い支える「彼女たちは昔の私」。裸足で逃げたわたしの物語

夜の街をあてもなくさまよい、ときに性産業や闇バイトにからめとられてしまう女性たち。かつて自分も同じ経験をしてきた女性(24)は、「親から虐待を受けるなどして家に居場所がなく、街にいる女の子も多い。まだ若い彼女たちは被害者です」といいます。両親からの虐待から逃れて夜の街の住人になり、いまは同じ境遇の女性たちを支援する立場にいる女性に、彼女たちと重なる昔の自分のことを話してもらいました。

コラム・インタビュー一覧をみる